『コミコン・イスタンブール2017』小見川千明出演決定!
【トルコ初! 漫画&アニメ&コスプレの大祭典 コミコン・イスタンブール2017 10月7日と8日に開催】
トルコ初開催となるコミコン・イスタンブール2017は、「祭り心」というスローガンのもと、漫画のみならず、アニメ、キャラクターデザイン、コスプレが大好きな人たちがお祭り気分で思う存分楽しめるプログラムが盛りだくさん、訪れる人々をミラクルな世界に包み込む。
コミコン・イスタンブール2017の名誉ゲストとして、日本のホラー漫画界を代表する鬼才で、最高傑作『デスコ』をこの世に送り出した有名な漫画家カネコアツシが招待されている。
さらに、日本の女性アイドルグループ、エレクトリックリボンと日本の声優、小見川 千明(おみがわ ちあき)がイベントに華を添える。
コミコン・イスタンブール2017では、5つの会場が設けられ、さまざまなプログラムが行われる。
Aサロンでは、漫画制作、アニメ制作、シナリオ作成、漫画の出版、キャラクターデザイン、空間デザインなどに関する講演が行われる。
Bサロンでは、さまざまなショートアニメが2日間にわたり上映される。
アトリエ1では、漫画の描きかたなど、漫画に関するプロ向けのワークショップが開かれる。
アトリエ2では、兜や鎧のつくりかたなど、コスプレに関するプロ向けのワークショップが開かれる。
大サロンでは、日本の女性アイドルグループ、エレクトリックリボンと日本の声優、小見川 千明(おみがわ ちあき)のアニメソングトークとコンサートのほか、「金の卵賞 - 若い漫画家コンテスト」の授賞式、「アニメソング・グランプリ」、コスプレのファッションショーが行われる。
コミコン・イスタンブール2017では、現代漫画の歴史展(京都国際マンガミュージアム)、「Manga is Art!」展、(『月刊コミックビーム』)、スーパーヒーロー展(フランス文化センター)、ONE PIECE(ワンピース)展、ナルト展、コスプレ展など、今回のイベントのために特別に日本から運ばれたものやコミコン・イスタンブール2017オリジナルの展覧会など、趣向を凝らした数々の展覧会も開かれる。
また、会場のさまざまなところに漫画のキャラクターと記念撮影ができるスポットができるほか、出版社のスタンド、グッズ販売スタンド、狐メイク体験コーナー、日本の書道体験コーナー、フランス文化センターのスタンド、フィギュア展、ビデオ上映コーナーなどが設置される。
トルコ初開催となる、イスタンブール芸文館主催のコミコン・イスタンブール2017は、イスタンブール県カドゥキョイ区の後援、京都国際マンガミュージアム、『月刊コミックビーム』、フランス文化センターの協力により、10月7日と8日の2日間、イスタンブール県カドゥキョイ区のジャッデボスタン文化センターで開催される。
0コメント